最近始めたこと

最近始めたことの1つに(止まっていたことを動かしたのだけれど)

Stand FM(音声プラットフォーム)がある。

 

自分の勉強のためもあって、

「フラワーエッセンスレパートリー」に掲載されている

フラワーエッセンスの説明を1つ1つ読んでいる。

 

それを初めて分かったのは、ほんと「だいたい」でしか

わかっていなかったことが多いなぁということ。

 

何についてもそんな傾向があるのかもしれないけれど。

 

そんな風に自分の知識のぽつぽつ開いている穴を埋めるように

毎日フラワーエッセンスの性質とレポートというところを読んでいる。

 

そうすると、これをのんでみたいなーというのが自分にでてきて、

飲んでみて大きな発見があったり、

あんまり関係ないかもな、と思うものがあったり。

 

とても面白い。

 

そして、私と同じように「飲んでみたいなぁ」と思う方がいるかもしれないなぁと。

 

普通に販売しているものを飲むことをお勧めします。

けれども「ちょっと飲んでみたい」というかたにエッセンスをお渡しできるかなぁと

考えています。

 

いまからそのページをつくろうと思います。

 


続きを読む 0 コメント


香川にくる飛行機の中で、ANA

の機内誌を読んでいたら、伊集院さんの旅のエッセイがアフリカケニアで奥様が買ってきたお土産の話だった。


その中に、アフリカの手という言葉について書かれてあった。




その言葉は、一度でもアフリカの大地に足を踏み入れ、その風に、光に、水音に、雨音に、朝陽、夕陽、満天の星々に触れた人は、アフリカの手に抱擁を受けていたのだという。そうして、その手に抱かれた人は必ずもう一度、アフリカの大地に帰ってくるのだと言う。




引用ここまで。



アフリカにいつか戻りたい。